20分で親密度爆上げさせるのは〇〇の話をするだけだった?!

んにちは

げんてぃーです!

 

 

 

今回はある話をするだけで、

親密度が上がるという

お話をしようと思います。

 

 

 

f:id:gento1111267:20181108224834p:plain

 

 

 

これを知ることにより、

人と短時間で仲良くなる

ことができます!

 

 

 

友達とある程度過ごしていると、

いつのまにか仲良くなっている。

 

 

 

しかし、どのタイミングで

仲良くなっているかは

わからないですよね?

 

 

 

これはある会話をしているから

仲良くなっているのです。

 

 

 

それは

プライベートな話

をすることです。

 

 

 

ある程度友達と話していると、

兄弟はいるのか?

スポーツは何をしているのか?

 

 

 

などの話になると思います。

 

 

 

この話をしていくことによって、

相手のことがわかり、

 

 

 

対応の取り方がわかってきて、

仲良くなるのです。

 

 

 

これを利用して、はじめての会話で

プライベートな話をすることで、

 

 

 

親密度が上がり、短時間で
仲良くなることができます。

 

 

 

f:id:gento1111267:20181108190258j:plain 

 

 


逆にこのことを知らないと、

短時間で仲良くなることが

できません

 

 

 

あなたが、仲良くなりたいと

思っている人がいたとします。

 

 

 

その人に話しかけて、

プライベートな話をせず、

なんでも無い話をしたとします。

 

 

 

そうすると相手が受ける印象は、

「話しかけられて無駄な

時間を過ごしたな」、

 

 

 

次からは話しかけられない

ようにしよう」などです。

 

 

 

また、短時間で仲良く

なっていないと、

 

 

 

次話しかけにくいし、

話の話題選びにも困ります

 

 

 

もし、相手のプライベートの

ことを知らないとタブーな発言

してしまう可能性もあります。

 

 

 

例えば、相手が母子家庭だと

言うことを知らずに

 

 

 

「父の日のプレゼント買った?」

などと聞くと気まずい

雰囲気になります。

 

 

 

今度その人に話しかけるときに

気まずい雰囲気になる

可能性が高いです。

 

 

 

また、いきなり

プライベートな話を聞くと、

話したく無いのが普通です。

 

 

 

例えば急に、「身長何センチ?」

とか聞くと、気持ち悪いですよね。

 

 

 

そうならないためにも

すぐに仲良くなる方法を

お教えします!

 

 

 

f:id:gento1111267:20181108190528p:plain

 

 

 

プライベートな話に持って行く方法

 


いきなりプライベートな

質問をすると、気持ち悪いので、

自分から言えばいいのです。

 

 

 

心理学的に相手が

プライベートな話をすると、

 

 

 

自分も話さないといけない

という、感覚に陥るのです。

 

 

 

これを利用する事でスムーズに

プライベートな質問を

することができます。

 

 

 

〈例〉

自分「俺は弟2人おるねんけど、

          ~ちゃんは兄妹おる?」

 


相手「私はお姉ちゃんと

           お兄ちゃんがおるで」

 

 

 

という具合になります。

 

 

 

そこからは、ガンガン

プライベートな質問

していってもらっていいです。

 

 

 

f:id:gento1111267:20181108190913j:plain

 

 

 

よって今すぐ

プライベートな話

していきましょう!

 

 

 

プライベートな会話をするだけで、

親密度は急上昇です。

 

 

 

今日も

最後まで読んでいただいて

ありがとうございました!

話す内容考えすぎてません?もう悩む必要はありません!

んにちは

げんてぃーです

 

 

 

今回は仲良くなるための方法

をお教えします

 

f:id:gento1111267:20181107205031j:image

 

 

これを知ることで、会話の内容に

悩むことはなくなります。

 

 

 

小学生の頃は、クラスのみんなで

仲良く過ごしていませんでしたか?

 

 


僕は仲良く楽しく

過ごしていました。

 

 

 

校庭で鬼ごっこをしたり、

ドッチボールもしていましたね。

 

 

 

面白くもない話を

ずっとしていたのに

楽しかったですよね。

 

 

 

しかし、小学校の頃って

毎年クラス替えがあり、

 

 

 

仲の良かった子がクラスが

変わるとあまり遊ばなくなる

ということはありませんでしたか?

 

 

 

僕はありました。

毎年仲の良いのは

クラスの子でした。

 

 

 

駄菓子屋に行ったり、カードゲームを

したりしていた友達が

 

 

 

クラスが変わった途端、

めっきり遊ばなくなります。

 

 

 

この時は毎日を楽しんでいたので、

深く考えたことは

 

 

 

なかったのですが、

最近になって不思議に思いました。

 

f:id:gento1111267:20181103182852p:plain

 

 

これらはあること

行っていたたため起こった

ことだったのです。

 

 

 

あることは無意識の行動でしたが、

この原因を知り、

使い方を知ることで

 

 

 

コミュニケーションに

応用することができます。

 

 

 

僕はこの理由を知ったことで、

気分が晴れて、

悩むことはなくなりました。

 

 

 

逆にこの原因を知らないと

会話の内容に度々悩まされる

かもしれません。

 

 

 

同じ人と数回会っているうちに、

話すネタは無くなってきます。

 

 

 

僕のコミュ障時代は、話すネタが

なくなり気まずい雰囲気に

 

 

 

押しつぶされそうだったので、

何度もトイレに行っていました。

 

 

 

またゲームに集中するふりしたり、

ケータイもさわれない状況の時は、

 

 

 

よくわからない広告を

見たりしていました。

 

 

  

また、話の内容の質を

上げようとして考え込んでしまう

こともあったりしました。

 

 

 

実は、これは無駄な心配をして、

無駄な労力を消費しているだけです。

 

 

 

「家が火事になりそうだから

今日は家にいよう」

というぐらい無駄な心配です。

 

 


こんな無駄な心配をしなくても

良かったのだと気付かされたのが、

DAIGOさんでした。

 

f:id:gento1111267:20181103183019j:plain

 

 

DAIGOさんが言っていたのは、

 

 

 

「仲良くなる過程において重要なのは、

話す内容ではなく、一緒に過ごした

時間の長さである」でした。

 

 

 

これがあることの正体でした。

 

 

 

要するに

一緒に過ごすということが大切

だということです。

 

 

 

よって、ある程度話す仲なら、

会話の内容は気にする必要はありません。

 

 

 

何でもない話をしたらいいのです。

テレビの話でも大学の教授の話や

バイトの話でもなんでもいいのです。

 

 

 

この考えのおかげで自分は

解放された気分でした。

 

f:id:gento1111267:20181103183309j:plain

 

 

よって今すぐ

友達に会いに行きましょう!

 

 

 

 

一緒に時間を過ごす

ということが大切です。

 

 

 

今日も最後まで読んでいただいて

ありがとうございました。

あることをするだけで、親密度が増していく

んにちは

げんてぃーです

 

 

 

好きな子に名前を呼ばれて

嬉しかった記憶はありませんか?

 

 

今回は

名前を呼ぶことで親密度が増す

 

 

 

と言うことについて

お話ししていこうと思います。

 

f:id:gento1111267:20181103173225p:plain

 

 

これを知ることによって、

より相手と親密になっていきます。

 

 


初対面の相手でも名前を

聞き出して呼ぶことによって、

どんどん笑顔になっていきます。

 

 

 

相手に名前で呼ばれると、

自分も相手の名前で

呼ぼうと思いますよね?

 

 

 

呼び合っているうちに

お互いの名前も顔も

覚えることができます。

 

 

 

また、次話しかけるときに

名前を覚えていると

話しかけやすいです。

 


「〇〇ちゃんおはよう!」

と話しかけていると

親密度が上がっていきます。

 

 

 

これは実験で証明

されていることです。

 

 

 

逆に知らないと関係が

悪化する原因にもなります。

 

 

 

もしあなたが「おい」、

「お前」と言われると、

どんな気分になりますか?

 

 

 

おそらく気分は悪いでしょう。

僕はそれで一回

失敗してしまいました。

 

f:id:gento1111267:20181103173343j:plain

 

 

中学校の頃、女の子と

付き合っていました。

 

 

 

彼女を友達に紹介するときに、

こいつは、バスケ部で

 

 

 

バンドが好きで可愛い子やねん」

と紹介しました。

 


このときに言った

「こいつ」と言う言葉。

 

 

 

これが別れる

きっかけになりました

 


こいつと呼ばれるだけで

一気に気持ちが沈み、

嫌な気持ちになり、

 

 

 

相手の人が嫌な人にしか

見えなくなります。

 

 

 

嫌な人に見えてしまうと、

相手の何気ない通常の行動が

うざくなってきます。

 

 

 

そうなって僕は

別れてしまいました。

 

 

 

こうならないためにも

自然な名前の呼び方を

お教えします。

 

 


ポイント1

自然に名前を聞き出す

 

 


ポイント2

呼び方

 

f:id:gento1111267:20181103173503p:plain

 

 

ポイント1

名前の聞き出し方

 

 


会って早い段階で

聞くのがいいです。

 

 

 

そうして何度も名前を

呼んで行くといいです。

 

 

 

〈例〉

自分「はじめまして」

相手「はじめまして」

 

 

 

自分「~大学、3年の田中 海斗です」

相手「~大学、3年の安原 恵です」

 

 

 

自分「恵ちゃん同期やな!」

相手「ほんとですね!

           海斗くんはどこ出身ですか?」

 

 

 

などの会話ができます。

すぐにお互いの名前

呼ぶようになれば完璧です。

 

 

 

ポイント2

呼び方

 

 


あだ名、苗字、名前

どれで呼べばいいのか

わからない!

 


と言う人はとりあえず

苗字で呼びましょう!

 

 

 

女の人だったら~さん

男の人だったら~くん

で全然いいです。

 

 


堅苦しさとかは

全くありません。

 

 


もし相手が「~って呼んでー」

と言われたらその呼び方で

いきましょう。

 

 

 

とにかく相手の名前を

呼ぶことが大切なのです。

 

 

 

もし、相手の名前を

忘れてしまったら、

 

 

 

「名前なんやったっけ」と素直に

聞けばいいです。

 

 

 

相手は全く嫌な気持ちに

なりません。

 

f:id:gento1111267:20181103173709j:plain

 

 

よって今すぐ相手を

名前で呼びましょう!

 

 

 

そうすれば次第に

仲良くなっていきます!

 

 

 

今日も最後まで見ていただいて

ありがとうございました!

 

 

好感度急上昇の会話術

んにちは

げんてぃーです

 

 

 

今回は初対面の人と

会話する内容について

話していこうと思います。

 

f:id:gento1111267:20181102234549j:plain

 

 

これを知ることによって

好感を持ってもらえる

ようになります。

 

 

 

初めて会った人と何を

話せばいいのかわかりません!

 

 

 

というのは最初は誰でも同じです。

 

 

 

だからといって

「今日は暖かいですねー」なんて

 

 

 

しょーもない会話は、

しないようにしましょう。

 

 

 

じゃあ、面白い話を

したらいいのか?

いいえ違います。

 

 

 

あなたは、地元の話、

母校の先生の話などで

盛り上がったりしませんか?

 

 

 

これは共通点を互いに

共有することで、話が

盛り上がっているのです。

 

 

 

俗に言う「あるある」です。

 

f:id:gento1111267:20181102234716j:plain

 

 

共通点を見つけること

好感を持ってもらう方法です。

 

 

僕は成人式の日、飲み屋で

中学の友達と昔の話をしていました。

 

 

あの先生はまだいるのか、

誰々が好きだった、

あの子今では有名人になってるで、

 

 

 

などの共通の話題で話していると

盛り上がり方が、凄まじかったです。

 

 

 

中学の友達と久しぶりに会ったので、

話すことはたくさんあったのですが、

 

 

 

やはり盛り上がった原因は、

みんなに共通点があった

ということでした。

 

 

 

今の例は、極端な例ですが、

共通点で盛り上がるのは、

初対面の人にも共通することです。

 

 

 

逆に初対面の人と

当たり障りのない会話をすると

 

 

 

その人に好印象を

与えることができません。

 

 

 

もし、あなたが初めて会った人と

天気の話をしたとします。

 

f:id:gento1111267:20181102234830j:plain

 

 

相手は初対面なので頑張って

「少し前までは暑かったのにね」

 

 

 

などの話をしてくれるかも

しれません。

 

 

 

そのあとなんて返しますか?

「ほんとですね」

ぐらいでしょう?

 

 

 

そんな話しても絶対続きません

むしろ黙って話さない方が

いいと思います。

 

 

 

いずれその会話は

終わってスマホゲームに

逃げることでしょう。

 

 

 

その相手と別れたあとに

感じることは「疲れた」です。

 


相手のこともよくわかっていないし、

おもろしくなかった印象

つくだけです。

 

 

 

こんなことにならないために

共通点を見つけるノウハウを

お教えします!

 


ポイント1

見つけやすい共通点

 


ポイント2

こじつけた共通点でもいい

 

f:id:gento1111267:20181102235009j:plain

 

 

ポイント1

見つけやすい共通点

 

 

 

共通点を探すのには

大きなくくりでもいいのです。

 

 


例えば、どこ出身なのか、

兄妹いるのか、何部だったのか、

何歳なのか、どこに旅行に行ったか

 

 

 

これだけ聞けばどれかは

必ず当てはまります。

 

 


その共通点の話をしていけば、

さらなる共通点が見つかります。

 

 

 

ポイント2

こじつけた共通点でもいい

 

 

 

共通点は必ずしも

自分に当てはまるもの

でなくても良いのです。

 

 

 

もし、相手が鳥取出身で

自分のおばあちゃんの家が

 

 

 

鳥取にあるなら、「一緒やん!」

と言ってかまいません。

 

 

 

これも共通点に入ります。

 

 

 

さっきのポイント1と

組み合わせれば、共通点は

必ず見つかるでしょう。

 

 

 

また、相手が吹奏楽をやっていて、

自分の弟が吹奏楽をやっている

場合、もうこれも共通点です。

 


そうやって共通点を見つけて

行ってください。

 


目標は5分で3つ共通点

見つければいいです。

 

 

 

もちろん多ければ

多いほどいいです。

 

f:id:gento1111267:20181102235159j:plain

 

 

よって今すぐ会話の内容

改めてください。

 

 

 

始めは意識して共通点を

探すようにしましょう。

 

 

 

人間は自分に似た人を

好きになります。

 

 

 

よって共通点を探し、

好感度を上げましょう。

 


今日も最後まで見ていただいて

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

どう頑張っても2割の人には嫌われる

んにちは

げんてぃーです!

 

 


今回は

全員に好かれる必要性は全くない

と言うことをお教えします。

 

f:id:gento1111267:20181101145624j:plain

 

 

これを知ることで、

いい友達に出会える

ことができます。

 

 

 

いつも人の反応を見ながら、

みんなに嫌われないように

 

 

 

本当の自分でないことを

していませんか?

 

 

 

例えば、下ネタを言うと

女子にひかれる

 

 

 

人に頼みごとをすると

迷惑がられる

 

 

 

など考えながら

生活していませんか?

 

 

 

人間というのは

 

 

 

・2割の人に好かれる

・6割の人はなんとも思わない

・2割の人に嫌われる

 

 

 

というふうになっています。

 

f:id:gento1111267:20181101145751j:plain

 

 

この2割の好かれる人を

探していく必要があります。

 

 

 

この好かれる人は、

素のあなたを無条件に

気に入ってくれます。

 

 


あなたがもし悩んでいたら

相談に乗ってくれる

 

 

 

その子にしか話せない会話

だってできます。

いわゆる親友です。

 

 

 

実際僕にもそんな親友がいます。

 

 

 

親友はもう働いていて、

ネットゲームが大好きで、

外にあまり出ない人です。

 

 

 

僕と真逆の環境にいる人で、

その子は僕と違う考えを

たくさん持っています。

 

 

 

その子の仕事、恋愛、普段の

何気ない相談を受けたり、

逆に聞いてもらったりという仲です。

 

 

 

その子話すのは楽しいだけでなく、

いつもの生活に刺激を受けて、

生き方までも考えさせられます。

 

f:id:gento1111267:20181101150251j:plain

 

 

あなたにはこんな

素晴らしい友達はいますか?

 

 

 

逆に2割の好かれない人間に

好かれようとすると、

 

 

 

親友と呼べる友達を

作れないでしょう。

 

 

 

2割の好かれない人間は、

あなたの根本的な行動が

 

 

 

嫌いなので、好かれようと

すると大幅に行動を

変えないといけません。

 

 

 

いつもの口癖、行動、勉強面、

生活面全てです。

 

 


全てを変えるわけなので、

今までの自分を好きで

いてくれた人が離れていきます。

 

 

 

もしあなたが好きな人が、

あなたのことを嫌う2割に

入っていたらどうしますか?

 

 

 

頑張って全てその人に

合わせますか?

 

 

 

合わせるとしたらそれは、

間違っています。

 

 

 

もし付き合ったとしても、

必ず合わない部分が出てきます。

そして別れます

 

 

 

これは目に見えています。

 

 

 

 

あなたと本当に会う人

見つけるべきなのです。

 

 

 

他人を気にして生きる

ということは、無駄なことだと

気付きましたか?

 

 


あなたは2割の好かれる人を

見つける必要があります。

 

 


この好かれる人を見つける

ノウハウをお教えします!

 

 


ポイント1

礼儀、マナー

 

 


ポイント2

清潔感

 

f:id:gento1111267:20181101150511p:plain

 

 

ポイント1

礼儀、マナー

 

 

 

いくら自分のことを

気に入ってくれていると言っても、

 

 

 

礼儀やマナーがなっていないと

嫌われる可能性があります。

 

 

 

礼儀、マナーは、葬式みたいな

堅苦しいことではなく

 

 

 

普段の生活のことで

気をつけることです。

 


・約束時間を守る

・お金を借りない

・メール、LINEは早く返す

です

 

 

 

約束時間を守らない人はまず、

社会のルールが分かっていない

と思われます。

 


そんな人と友達に

なろうとは思いません。

 

 

 

お金を貸す方は決して

いい気分ではありません。

 

 


「お金返して」と、言いにくいし、

言わずにいると借りた方が

忘れるかもしれないからです。

 

 


そして、返さないと

「あんな人とは関わらないでおこう」

と相手に思われます。

 

 

 

メールやLINEは早い方が

絶対いいです。

 

 

 

時間を開けて返すと

「私と連絡取り合いたくないのかな」

と感じます。

 

 


「返信はやっ、気持ち悪」とは、

意外にもならないものです。

 

f:id:gento1111267:20181101150744j:plain

 

 

ポイント2

清潔感

 

 


普段の自分を好いてくれる人が

いても、清潔感ない人は

近寄り難いです。

 

 

 

・服装

・髭

・髪型

この三つに気をつければいいです。

 

 


服装はシンプルでいいです。

オシャレじゃなくていいです。

 

 


無地のtシャツ

無地のパンツでいいです。

 


髭は全て剃ってください。

髭は一番不潔感を

与えるものです。

 

 

 

青髭が一番汚くて、

気持ち悪くなります。

 

 


髪型はボサボサ

じゃなかったらいいです。

 

 

 

ショートカットで、

さっぱりしていたらいいです。

 

 


わからなければ、

散髪屋で「さっぱりで」と言えば

勝手に切ってくれます。

 

f:id:gento1111267:20181101151050j:plain

 

 

よって今すぐあなたの

考えを改めてください。

 

 


そうすることで、

本当に出会いたい人

会うことができます。

 

 


今日も最後まで見ていただいて

ありがとうございました!

 

人の行動から話かけて欲しくないサインが出ている!

こんにちは

げんてぃーです!

 

 

 

今回は

愛想よく話してくれる人の特徴

について話していこうと思います。

 

 

 

f:id:gento1111267:20181030181543j:plain

 

 


これを知ることで、

会話が続きやすくなります!

 

 

 

あなたは話しかけられるために

何か努力したことはありますか?

 

 

 

流行ってるアプリゲームを

やっていますアピール、

 

 

 

大学のグループLINEで

友達追加してみたり、

 

 

 

独り言を大きめの声で

言いませんでしたか?

 

 

 

f:id:gento1111267:20181029142516j:plain

 

 

 

これは比較的

わかりやすい合図ですが、

 

 

 

周りから見ると

気持ち悪いだけですね笑

 


話しかけてもらえず、

暇を持て余しているときは、

 

 

 

人は無意識の行動

現れているのです。

 

 


この行動が見えるようになると、

話しかけて失敗する確率が減ります。

 

 

 

もし、話しかけた人が当たりだと、

話が盛り上がって自然と笑顔が

 

 

 

溢れてくるような人だったり

すごくノリノリで話してくれます。

 

 

 

こんな時に「声かけて良かったなあ」

と思い、次への励みにもなります。

 

 

 

逆にこの人を見分ける方法を

知らないとそっけない態度で

 

 

 

返事されたり、嫌な顔されたり

厳しい対応を取られる

場合があります。

 

 

 

f:id:gento1111267:20181029142738j:plain

 

 

 

もし、話しかけた相手が

集中している時に

話しかけると、どう思いますか?

 

 

 

「早くどこかへ行って欲しい」

と思うはずです。

 

 


そう思うとやはり態度に出ます。

 

 

 

このような人たちは意図的に

合図を出していますが、

 

 

 

無意識的に話しかけて欲しくない

合図を出している場合があります。

 

 

 

この合図を読み取れないと、

必死に自分が話を繋げよう

頑張らなくてはなりません。

 

 

 

そもそも話しかける相手は、

自分のことに集中したいので、

話を終わらせようとしています。

 

 


これらの行動は話しかけた人に

嫌われますし、自分も

会話していて楽しくありません

 

 

 

よって誰も得しないのです。

 

 

 

こんな無駄なことしないために、

愛想よく話してくれる人を

見分けるノウハウをお教えします!

 

 


ポイント1

行動で判断

 

 


ポイント2

表情で判断

 

 

 

 

f:id:gento1111267:20181029142903j:plain

 

 

ポイント1

行動で判断

 

 


若い子は暇さえあれば、

スマホを触っています。

 

 

 

その暇な時の使い方は、

話しかけて欲しくないアピールか、

本当に暇を潰しているだけかです。

 

 

 

話しかけて欲しくない人の特徴は、

イヤホンをしてケータイ

いじっています。 

 

 

 

イヤホンは外の声を遮断して、

音楽を聞く道具です。

 

 

 

外の声を遮断するということは、

話しかけて欲しくない

ということです。

 

 

 

また、話しかけた後の行動で、

 

 

 

・よくケータイを触る、

・「はい」「うん」が異常に多い、

・時計を確認する 

 

 


これらの行動は全て話を

終わらせて欲しい合図です。

 

 

 

f:id:gento1111267:20181029143001j:plain

 

 

 

ポイント2

表情で判断

 

 

 

ニコニコしながら、

頷いて聞いてくれている人は、

 

 

 

話をしっかり聞いて会話も

弾んでいると思っていませんか?

 

 

 

実は、このタイプは

話をあまり聞いていません

 

 

 

また、目線がいろんな方向に

飛んでいるということは、

 

 

 

話し手の内容より周りの方に

興味が向かっている状態です。

 

 


逆に怖い顔で、

話している方の目を見ながら

 

 

 

頷きも少ない方が、

真剣に話を聞いてくれています。

 

 


話を聞いていない特徴が、

見えればすぐに話を

切り上げた方が賢明です。

 

 

 

f:id:gento1111267:20181029143151j:plain

 

 

 

よって今すぐ

人間観察をしてみてください。

 

 

 

今日お教えした行動が

必ず見れるはずです!

 

 

 

コミュニケーションを楽しく取るには、

人を選ぶ必要があります!!

 

 

 

今日も最後まで見ていただいて

ありがどうございます!

 

この練習法でコミュニケーションの基本はマスターできる

こんにちは

げんてぃーです!

 

 

 今回は話しかける

話しかける人になる練習方法

についてお話したいと思います。

 

 

 

コミュニケーション能力をつけたい!

と言ってもさすがに、初めから

 

 

 
人に話しかけるというのは

難しいですよね?

 

 

 

 
今回は、コミュニケーションの

練習方法を知ることで

 

 

 
「話しかける」ということに

慣れることができます。

 

 

 

大学に入ってすぐは友達もいなくて、

ケータイ触りながら、誰かに

 

 

 
話しかけられるのを

待っていませんか?

 

 

 
実はそれは

他の人も同じなのです。

 

 

  
この裏を返すと、

誰とでも友達になれて

友達選び放題ということです。

 

 

 

f:id:gento1111267:20181026120645j:plain

 

 

 
僕も大学に入ってすぐの頃は、

話しかけようとはせず、

待っている状態でした。

 

 

 
しかし、コンビニである本を

読んだ時に書いてあった

 

 

 
フレーズが「友達を作りたい時は

必ず自分から話しかけに行け!」

とありました。

 

 

 
この意味は、もし話しかけ

なかったらその相手と友達に

なる確率はほぼゼロだが、

 

 

 
話しかけることで

段に友達になる確率が上がる

ということです。

 

 

 
つまり友達になれるはずの

ない人と友達になれる

ということです。

 

 

 
それを聞いて自分から積極的に

話しかけようと思ったのですが、

勇気が出ません

 

 

 
そんな時に頼ったのが

DAIGOさんでした。

 

 

 
DAIGOさんの言っていた

話しかけられる人になる練習法

を自分で改良し、実際に練習しました。

 

 

f:id:gento1111267:20181026120954j:plain 

 

 


そして大学で頭が良さそうで、

毎日が楽しくなりそうな友達を

 

 

 
探して、どんどん声をかけて

行きました。

 

 

 

話しかけた人のほとんどは

「待ってました!」

みたいな顔をするのです!

 

 

 
その時はもう

ほぼ99%友達になれます。

 

 

 
ほとんどの人が友達に

飢えているので、

 

 


レベルの高い女の子でも

友達になれるのです。

 

 

 
実際、僕も学科のトップの

可愛い子と友達になれました!

 

 

 
初めは少し緊張しましたが

話しかけているうちに、

 

 

 
話しかけるのが

楽しくなってきました。

 

f:id:gento1111267:20181026121110j:plain

 

 

 
しかし話しかける練習を

しない場合、大学生活友達ゼロ

の可能性を持っています。

 

 

 
僕が大学に入ってすぐの頃は

話しかけようなんて

思ってもいなくて、

 

 

 
どうやったら話しかけて

もらえるのだろうとばかり

考えていました。

 

 

 

流行りのアプリゲームをやってみたり、

学科のグループlineから

知らない人を友達追加してみたり、

 

 

 

独り言を言ってみたり、

あらゆることを試してみました。 

 

 

結局この行動は、

知らない人から見ると

「変な人」に見えるのです。

 

 


よってコミュニケーションの

出だしの考えの部分が

間違っていたのです。

 

 

 
話しかけてもらおうなんて、

おこがましい考えで、

 

 

 

話しかけようと思っている人は

かなり少ないです。 

 

 

 
僕が話しかけられ待ちを

していた時期は一回も 

 

 

 
話しかけられることは

ありませんでした。

 

 

  
僕はここから改善できたので、

良かったですが、改善無しの場合、

友達は確実に0でした。

 

 

 

事実、大学にはずっと一人で
過ごしている人はいます。

 

 


コミュニケーションを取る上で

「話しかける」ということは、

一番最初で一番重要な動作です。

 

 

 
また、一番超えにくい

ハードルでもあります。

 

 

 
このハードルを出来るだけ

低くする練習方法

お教えします!

 

 

 
早速そのノウハウを

紹介していきます。

 

 

 
ステップ1

コンビニの店員で練習

 

 

 
ステップ2

アパレル店員で練習

 になります。

 

 

 

f:id:gento1111267:20181026121630j:plain

 

 

ステップ1

コンビニの店員で練習

 

 

 
コンビニの店員は話しかける

練習台として最適です。

 

 

 
話しかけることが

目的なので、かける言葉は

なんでもいいのです!

 

 

 
例えば、弁当温めてください、

唐揚げくん一つください、

 

 

 

ストローもらえますか?

で十分です。

 

 

 
ただし、これらの言葉は

自分から発する必要

があります。

 

 

 
店員に言われてから

答えているようでは、

意味がありません。

 

 

 

 相手に伝わるような第一声で、

はっきりということが大切です。

 

 

 
もし相手が聞こえなかった場合は、

もう少し声を張ればいい

ということがわかります。

 

 

 
また、声が大きいのに

伝わらなかった場合は、

 

 

 
ハキハキと話すこと

心がけましょう。

 

 

 

f:id:gento1111267:20181026122018p:plain

 

 

 

 ステップ2

アパレル店員で練習

 

 

 
先ほどのステップ1を数回

繰り返した後このステップ2を

試してみてください。

 

 

 
アパレル店員さんは

服についての質問や相談

などは必ず答えてくれます。

 

 

 

というか答えるのが仕事なので笑

今回も自分から話しかけに

行くことを重要視してください。

 

 

 

例えば、このズボンと、

このtシャツ合いますか?

試着させてもらってもいいですか?

 

 

 

このtシャツのmサイズないですか?

など、なんでもいいです。

 

 

 

そこでも店員さんは質問なども

してくれるので、答えている

うちに人と話す練習にもなります。

 

 

 

これらを踏まえて今すぐ店員さんに

話しかけにいきましょう!

 

 

 

少しお金はかかりますが、

自分の人生への投資

だと思えば、安いものです!

 

 

 

話しかける力を身につければ、

コミュニケーションの

基本はマスターです!

 

 

 

これをマスターしないと、

いつまでたっても

コミュ力つきません

 

 

 

今回も

最後まで読んでいただき

ありがとうございました